オリーブオイルを51%配合した『ザ・ソープ』の特長
オリーブオイル石けんは歴史が古く、オリーブ原産地のシリア、トルコ、スペイン、ギリシャにその記録が残っています。フランスのマルセイユなど、外国産の無添加といわれているオリーブオイル石けんが日本でも口コミなどによってブームになり、オリーブオイル石けんは赤ちゃんや子供の肌に優しい石けんとしてよく耳にするようになりました。
ジ・オリーヴオイルシリーズの『ザ・ソープ』は、オリーブ油の中でも厳しい国際基準を満たしたエキストラバージンオリーブオイルを51%(植物油脂中)も配合した手作り石けんです。泡立ちがよく、洗い上がりはつっぱらずしっとり。オリーブのせっけんは、乾燥肌の人にもおすすめです。
『ザ・ソープ』は自然の反応熱を利用した手作り製法 (コールドプロセス製法)で、植物性油脂中の美肌成分、“天然”グリセリンを酸化させずに閉じ込めました。天然のうるおい成分とオリーブが生きたオリーブオイルの石けんです。
酸化防止剤・着色料・香料を使用していない無添加石けんですので、どなたにも使っていただけるオリーブの石鹸です。
ザ・ソープの使い方と正しい洗顔方法
メイク落としや洗髪のあと、クレンジングやシャンプー、リンスが残っているとニキビや肌荒れの原因になりかねないため、しっかり洗い流すことが大切です。汚れをきれいに落とした清潔な肌は、化粧水や美容液の成分がなじみやすくもなりますので、正しい洗顔は美肌への第一歩です。
洗顔を始める前に髪をヘアバンドなどでまとめ、洗顔の邪魔にならないようにしましょう。手が汚れていては、泡立ちも悪く、泡立てた泡にも汚れが付着してしまいます。
人肌と同じくらいの37℃前後のぬるま湯で顔を軽く洗い、肌の表面の汚れを落とします。いきなり洗顔すると肌に付着しているほこりや汚れで顔を傷つけてしまいます。メイクをしている場合はクレンジングのあとのダブル洗顔としてご使用ください。
石鹸をよく泡立てて、弾力のあるキメ細かい泡をたっぷり作ります。水を加えながら泡の量を増やしていきましょう。泡立てネットを使えば、簡単に泡立ちがアップします。
たっぷりの泡で顔を包み込むようにして、Tゾーンから泡を転がすようになじませます。続いて頬やあごなどUゾーンの中心から外へ。強くこすると肌に負担をかけてしまうので、やさしく撫でるように洗ってください。豊かな泡立ちで毛穴の汚れも洗い落とします。
ぬるま湯で石けんが残らないよう充分にすすぎます。熱い湯は必要な皮脂まで流してしまうのでご注意ください。髪の生え際など洗い残しがないよう丁寧にすすいでください。
ステップ6ふき取りはやさしく
すすいだ後は、清潔なタオルを押し当てるようにやさしくふき取りましょう。『ザ・ソープ』特有のつっぱらずしっとりした洗い上がりを実感してください。使用後は、水捌けのよい石鹸置きに保管しましょう。『ザ・ソープ』は水に溶けやすいつくりとなっておりますので、できるだけ水分の残りにくい、石けん台での保管をおすすめします。