紫外線とは何かを知り、美肌のために効果的な対策とケアを行いましょう。

  • 新規会員登録
  • カート
  • 0(税込)

紫外線って何?

  • LINE
  • シェアする

紫外線って何?どんな対策とケアが必要?

紫外線といえば、日焼けを引き起こしたり、シミやシワ、乾燥の原因になったり、
“お肌の大敵”というイメージが付きものですよね。
そもそも紫外線とは一体どのようなものなのでしょうか。
紫外線の基礎知識から効果的なUVケアの方法まで、紫外線に関する情報をまとめました。

紫外線にはA波とB波がある

私たちが日中浴びている太陽の光には、目に見えるもの(可視光線)と目に見えないもの(不可視光線)とがあります。このうち目に見えない不可視光線に含まれるのが、赤外線と紫外線(UV)です。
紫外線は太陽光線の中でもっとも波長が短い光線で、UV-A、UV-B、UV-Cに分けられます。UV-Cはオゾン層などに吸収されてしまい地表には到達しませんが、UV-AとUV-Bは地表にまで届きます。私たちが気をつけなければならない紫外線は、このUV-AとUV-Bということになります。

※ultravioletの略

・UV-A
地表に届く紫外線の9割を占め、もっとも物質を透過しやすい
・UV-B
大気層に吸収されやすいが、一部は地表に届く
・UV-C
大気層に吸収され、ほとんど地表に届かない

紫外線がお肌に与える影響

紫外線を浴び続けると、お肌はさまざまなダメージを受けます。
日焼けして赤くなるだけでなく、シミやシワ、そばかす、たるみ、老化の原因にもなります。
紫外線の刺激を受けると、表皮下にあるメラニン色素産生細胞(メラノサイト)がメラニンを生成します。まわりの皮膚へと広がったメラニンは紫外線を吸収し、皮膚を守る働きを持ちます。しかし、極度に強い紫外線を浴びるとメラニンが過剰に生成されるため、それがシミやそばかすの原因となってしまうのです。

・UV-Aが肌に与える影響
大量に降り注ぐUV-Aは、急に強いダメージを与える性質はありません。しかし、透過率が高いという特長を持つため、肌の奥(真皮)に届きやすく、じわじわとダメージを蓄積させていきます。肌のハリや弾力を奪い、いわゆる老化現象を引き起こします。また、メラニンを酸化させ、肌を黒くします。
・UV-Bが肌に与える影響
肌の表皮細胞やDNAを傷つけるなど、肌に強いダメージを与えるのがUV-Bです。降り注ぐ量は1割程度ですが、短時間で肌を赤くします(日焼けによる炎症反応)。紫外線を浴びた数日後に肌が黒くなるのも、UV-Bが引き起こす色素沈着反応(サンタン)によるものです。

紫外線を浴びたときの肌の変化は人によって異なりますが、とりわけ「赤くなるだけであまり黒くならない人」は、紫外線の影響を受けやすいといわれています。

室内や水中も危険!?
紫外線からお肌を守るには

暑い夏や晴れた日のイメージが強いかと思いますが、実は紫外線は一年中、曇った日でさえ降り注いでいます。上からだけでなく、アスファルトや雪面からの照り返しにも注意しなければいけません。また、紫外線は窓のようなガラスや水をも透過します。室内や水中にいるからといって油断できないのです。

紫外線からお肌を守るには、日頃からUVクリームなどの日焼け止め化粧品や日傘、つばの広い帽子などでUV対策を行うことが大切です。
日焼け止め化粧品は、SPFやPA値によって効果が異なります。シーンや肌タイプによって使い分けるといいでしょう。

・SPFについて
SPFとは「Sun Protection Factor」の略で、紫外線防御指数をあらわします。SPFはシミ・ソバカスの原因となるUV-Bをカットする力を示しています。
20分程の時間に何もケアをしていない肌と比べて紫外線カット効果の持続時間がどれくらい持つのかという目安です。例えば、SPF35の場合、20分×35=700分=およそ11時間40分になります。つまり11時間40分間は日焼けが抑制される力という事になります。
・PAについて
PAとは「Protection grade of UV-A」の略で、UV-Aの防止効果をあらわしたものです。PAは、PA+、PA++、PA+++というように、必ず「+」と一緒に表示されます。「+」の数が増えるほど、効果が高いことを示しています。

環境によって推奨されるSPFおよびPAの指数は、下記を参考にしてみてください。

・SPF50+/PA++++
非常に強力な太陽光の下で長時間活動する場合、または紫外線に対して過度に敏感な方、紫外線対策を徹底したい方など
・SPF30〜50+/PA++〜+++
マリンスポーツやスキー、ゴルフ、炎天下でのレジャーなど、紫外線を長時間浴びながら活動を行う場合
・SPF10〜30/PA++以上
屋外で軽いスポーツ、太陽の下でレジャーをする場合など
・SPF10前後/PA+程度
日常生活で屋外に出る場合(買い物、通勤・通学、散歩、洗濯物干しなど)

また、お部屋にいても気をつけたいのが、窓からの紫外線の透過。カーテンをUVカットできるタイプのものに変えるなどの工夫をすると、より効果的かもしれませんね。
紫外線対策をしても、紫外線を完璧に遮断することはなかなか難しいものです。紫外線を浴びたあとは、化粧水や美容オイルなどでたっぷり水分と油分を補給して、アフターケアをしっかり行いましょう。

季節に応じた紫外線対策を

紫外線の量は季節によって変動します。お肌に不必要な負担をかけないためにも、季節に応じた対策を心がけ、紫外線と上手に付き合っていきましょう。

メラニンには、紫外線からお肌を守る役割があります。したがって、メラニンによって肌の色が濃くなっているときより、肌の色が明るいときのほうが紫外線の影響を受けやすくなります。比較的紫外線の少ない秋冬の影響が肌に表れる春ごろは、もっとも肌の色が明るくなるといわれています。さらに春は、紫外線量がだんだん増えてくる時期。春はもっとも紫外線に注意したい季節といえそうです。
春、夏に限らず、一年中紫外線に負けない肌でいるためには、その季節にあったお肌のお手入れが必要です。

季節に応じた紫外線対策&ケアが必要!

3月〜4月は、紫外線がどんどん増えてくる時期です。「夏前だからまだ大丈夫」と油断していると、うっかり日焼け……なんてことも。季節の変わり目でもある春は、乾燥や花粉などの影響で肌がデリケートになっている時期です。日焼け止めクリームをこまめに塗ることはもちろん、洗顔やクレンジングできちんと汚れを落とし、しっかり保湿するスキンケアを心がけましょう。
夏は紫外線がピークとなる季節です。屋外に出る際は必ず日焼け対策を行いましょう。汗をかきやすい人や、海やプールでのレジャーのときはウォータープルーフの日焼け止め化粧品をおすすめします。日差しが特に強いときは、目を守るために紫外線のカットを目的としたサングラスの使用も忘れずに。併せて、ビタミンCを多く含む食品も意識して摂取しましょう。
過ごしやすくなったといっても、あなどれないのが秋の紫外線。レジャーなど長時間の外出の際は日焼け対策が必要です。また、夏に受けたダメージによって、秋の肌は疲れや古い角質が溜まった状態。古い角質をそのままにしておくと、保湿などスキンケアの効果も弱まってしまいます。お肌をいたわりつつ、角質を取り除くケアを行いましょう。
冬は紫外線の量が少なくなるとはいえ、油断は禁物。特にUVAは季節による変動が少ないのが特長です。気をつけたいのがスキー場でのレジャー。真っ白な雪が反射する紫外線の量は、想像以上に強烈です。ゴーグルの着用はもちろん、紫外線にさらされる顔には念入りに日焼け止めクリームを塗りましょう。同時に、空気の乾いた冬は乾燥対策も大切。たっぷり保湿して、紫外線の増え始める春に備えましょう。

小豆島のオリーブ農園・オリーヴの森のこと

オリーヴの森は、瀬戸内海の播磨灘に浮かぶ小豆島(香川県)の農園です。現在、農園では約2,400本のオリーブの樹を栽培。農園の一画には、スペインのアンダルシアからやって来た「樹齢千年のオリーヴ大樹」が鎮座し、春夏秋冬を通じて小豆島の観光名所となっています。

今月のキャンペーン まずは気軽にお試しセット
カート内の小計
0商品
0(税込)
買い物カゴを見る
(ご購入のお手続きへ)